お問い合わせ

TEL

  • top
    • 06-6940-0807
      受付時間:平日 10:00〜18:00
  • サービス
  • サービス

    税務顧問のサービス

    • 会社設立支援
    • 税務申告(決算)
    • タックスプランニング(節税)
    • 税務調査対応
    • 資金調達支援

    税務顧問以外のサービス

    • セカンドオピニオン契約
    • 相続税申告・相続税対策

    お悩み別のサービス

    • 法人成りのメリットを知りたい
    • いまの税理士に不満がある方へ
    • 事業承継でお悩みの方へ
    • 製造業の経営者様へ
  • 顧問料金
  • お客様事例
  • よくあるご質問
  • 事務所案内
  • 実例集・ブログ

お問い合わせ

blog

実例集・ブログ

経営に役立つ情報を
発信しています

  1. top
  2. 実例集・ブログ
  • 【顧問税理士選びのコツその3】その税理士は役員報酬についての説明が適切ですか?

    2017.08.19

    • 税理士

    【顧問税理士選びのコツその3】その税理士は役員報酬についての説明が適切ですか?

  • お客様アンケート②(いただいた原文のまま掲載しています)

    2017.08.10

    • 税理士

    お客様アンケート②(いただいた原文のまま掲載しています)

  • 【顧問税理士選びのコツその2】その税理士はあなたの会社にあった節税方法を提案してくれますか?

    2017.08.10

    • 税理士

    【顧問税理士選びのコツその2】その税理士はあなたの会社にあった節税方法を提案してくれますか?

  • 【消費税増税対策】建設業の給料を何とか外注費にできない?

    2017.08.08

    • タックスプランニング(節税)

    【消費税増税対策】建設業の給料を何とか外注費にできない?

  • 【旅費規程で節税】出張が多い起業家のための、節税対策とは?

    2017.08.07

    • タックスプランニング(節税)
    • 会社設立

    【旅費規程で節税】出張が多い起業家のための、節税対策とは?

  • 【起業家】【銀行融資】起業家のための銀行交渉術!はじめから交渉負けしないシクミを作れ!シリーズその①~売上の入金口座~

    2017.08.07

    • 創業融資

    【起業家】【銀行融資】起業家のための銀行交渉術!はじめから交渉負けしないシクミを作れ!シリーズその①~売上の入金口座~

  • 【会社設立】「資本金」が必要?どういうこと?!その意味を税理士が解説します!

    2017.08.02

    • 会社設立

    【会社設立】「資本金」が必要?どういうこと?!その意味を税理士が解説します!

  • 【顧問税理士選びのコツその1】その税理士は「起業家目線」を持っていますか?

    2017.07.31

    • 税理士

    【顧問税理士選びのコツその1】その税理士は「起業家目線」を持っていますか?

  • 【創業融資】ご質問:民泊を経営する場合の借入申込書の記載について教えてください。

    2017.07.25

    • 創業融資

    【創業融資】ご質問:民泊を経営する場合の借入申込書の記載について教えてください。

  • 【創業融資】公庫申請前に店舗契約をしてリスクを取る必要はない

    2017.07.25

    • 創業融資

    【創業融資】公庫申請前に店舗契約をしてリスクを取る必要はない

  • 【創業融資まとめ記事】自己資金は?審査は?創業融資の疑問に全部答えます

    2017.07.24

    • 創業融資

    【創業融資まとめ記事】自己資金は?審査は?創業融資の疑問に全部答えます

  • 人間ドックの受診料って会社の経費にできるの?【大阪谷町の税理士が解説】

    2017.07.17

    • 経理事務・インボイス

    人間ドックの受診料って会社の経費にできるの?【大阪谷町の税理士が解説】

  • 前へ
  • 10
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次へ

税務顧問のサービス

  • 会社設立支援
  • 税務申告(決算)
  • タックスプランニング(節税)
  • 税務調査対応
  • 資金調達支援

税務顧問以外のサービス

  • セカンドオピニオン契約
  • 相続税申告・相続税対策

お悩み別のサービス

  • いまの税理士に不満がある方へ
  • 事業承継でお悩みの方へ
  • 製造業の経営者様へ

大山俊郎税理士事務所代表税理士

大山 俊郎

同志社大学商学部卒業後
父が経営する年商50億の会社へ入社

二代目経営者として
現場での下積みから
会社のヒト、モノ、カネ管理まで従事

特に
・銀行との交渉
・経理の改善
・資金繰り
・事業承継の対策
などに尽力

ある親族との同族問題で自社の株式
を売却をした経験から
「会社のヒト・モノ・カネの管理は
会社と経営者一族の運命を左右する」
ことを痛感

日本随一の
「同族会社経営を経験した税理士」
として事務所を開設し
「会社にお金を残す節税マニュアル」
を開発
全国の同族会社の経営者・法人経営者
向けに「会社を強くする仕組み作り」
を指導

  • Twitter
  • Youtube

プロフィール

キーワード検索

人気の記事

  • 2023.01.05

    • 創業融資

    創業融資ってどんな融資?開業資金を賢く調達する方法【税理士が解説】

  • 2022.12.27

    • 創業融資

    【2025年最新版】個人事業主も創業融資を受けられる?おススメの方法3選【比較表付】

  • 2023.01.01

    • 創業融資

    創業融資の面談で聞かれる事と模範回答を公開!【NGワードは?】

  • 2023.01.03

    • 創業融資

    創業融資の金利比較!下げるには?【日本政策金融公庫の目安は2%】

  • 2023.05.23

    • 創業融資

    創業融資代行サービスとは?選び方やメリット・注意点を税理士が徹底解説!

最新の記事

  • 2025.05.06

    • 創業融資

    創業融資サポートで審査通過率3倍!これができないと面談で撃沈する

  • 2025.05.05

    • 創業融資

    創業融資で行政書士に相談すべきこと|店舗開業に必要な資金調達のポイントと専門家選び

  • 2025.05.01

    • 税金

    【令和7年税制改正】「160万円の壁」への大転換|人件費管理や経営判断に与える影響とは?

  • 2025.02.21

    • 創業融資

    創業融資コンサル選びで失敗しない!税理士が教える「成功率98.5%」の秘密

ブログカテゴリ

  • タックスプランニング(節税)
  • 会社設立
  • 創業融資
  • 税務調査
  • 税理士
  • 税金
  • 経営
  • 経理事務・インボイス
  • 製造業
  • 財務分析
  • 資金調達支援

〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-4-5 谷町センタービル9F
大阪メトロ「谷町四丁目駅」4番出口から徒歩3分

  • top
  • サービス
  • 事務所案内
  • 顧問料金
  • お客様事例
  • よくあるご質問
  • 実例集・ブログ
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ

© Oyama Toshiro tax accountant office

ページトップへ