とりあえず読む!
難しい本や偉人の本・・・
あなたも色んな本を読んできたと思います。
しっかり時間を確保して、ノートを準備して、ばっちり本を読む・・・
そうできれば素晴らしいと思います。
でも、そんな人ばかりではないと思います。
では、それで経営者としてより良く変わることができるでしょうか?
前向きだけど、時間が無い・・・そのような経営者さんに役に立つように、毎日の中に取り入れてもらう。
これが経営には「かなり」重要です。
細かい情報や雑学を一生懸命学ぶよりも、このブログさえ読めば経営者として成長できる・・・
そんなブログを書いていきます。
「なんとなく」読んでもらうほうが、効果が高いです。
だから、とりあえず「読め」ではなく、とりあえず「見ろ」!
となるわけです。
リラックスした状態で、とりあえず「見る」ようにしてください。
デイリーマインドセット第1話
デイリーマインドセット第2話 自分自身の経営体験だけを信じろ!

大山 俊郎
大山俊郎税理士事務所代表税理士
同志社大学商学部卒業後
父が経営する年商50億の会社へ入社
二代目経営者として
現場での下積みから
会社のヒト、モノ、カネ管理まで従事
特に
・銀行との交渉
・経理の改善
・資金繰り
・事業承継の対策
などに尽力
ある親族との同族問題で自社の株式
を売却をした経験から
「会社のヒト・モノ・カネの管理は
会社と経営者一族の運命を左右する」
ことを痛感
日本随一の
「同族会社経営を経験した税理士」
として事務所を開設し
「会社にお金を残す節税マニュアル」
を開発
全国の同族会社の経営者・法人経営者
向けに「会社を強くする仕組み作り」
を指導