「 【会社設立】と資金繰り 」 一覧
-
-
【会社設立の流れ】設立直後の社長のための失敗しない「あの」方法とは?【大阪】
2018/12/23
この記事を読んでいるあなたは、会社を設立した後、経営について勉強している人でしょうか? それとも会社を設立する前から色々と勉強している人でしょうか? …
-
-
資金繰り表(しきんぐりひょう)とは?【融資に役立つ用語集シリーズ】
2018/09/22
大阪谷町の税理士、大山俊郎です。 資金繰り表(しきんぐりひょう)という言葉を聞いたことがあるでしょうか? はじめて融資を受ける場合には聞いたことがない人もいるかも …
-
-
【大阪地震対策】『平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策』
2018/07/07
特別相談窓口の設置 大阪府の日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会およびよろず支援拠点、ならびに全国商店街振興組合連合会 …
-
-
【整骨院、鍼灸院の院長様必見】あなたの治療院が資金繰りに強いかどうかをズバリ見抜く「資金繰り体質診断」を行います
2017/06/02
骨折、脱臼(だっきゅう)、捻挫(ねんざ)などの際に施術を受けられる整骨院。神経痛、腰痛、慢性痛などに効果がある鍼灸院。病院よりももっとより身近に体の …
-
-
資金繰りと東洋医学は似ている!その心は・・・
2017/05/31
会社経営をしていたら誰もが一度は大変さを感じるであろう資金繰り。 目の前の支払いを滞るわけにもいかないけど長い目線で事業を育てたり何かに投資すること …
-
-
【創業融資】起業家がお金を借りたあとにやること~資金繰り表の作成~
2017/05/21
売上が伸びている、利益は出ているのに、なんとなくお金が減っている気がする。 利益は出ているのだから、このまま順調にいけばお金は増えていくはず… &n …
-
-
起業家にとって一番難しいこと・・・それは?
2017/05/16
会社を設立するためには、開業するための初期投資が必要ですよね。 でも、そのすべてを自己資金で準備することが難しい場合があります。 そこで、金融機関からお金を借りることが多くなり …
-
-
【創業融資】起業家がお金を借りたあと、お金のやりくりはどうする?
2017/05/09
日本政策金融公庫(にほんせいさくきんゆうこうこ)からお金を借りた後は、すぐに返済が始まります。 ※日本政策金融公庫からお金を借りることについて、詳しくはこちら↓ …
-
-
会社設立後の資金繰りが楽になる4つの方法とは?
2017/01/30
いきなりですが、質問です。 「お金の流れ、見えてますか?」 もしあなたがそう聞かれて答えられないとしたら、実はとても恐いことです。 …あなたが会社員として普段の生 …
-
-
ガソリン代ってどうやって経費に入れるのですか?
2015/08/03
【税理士さんに言われたので・・・】 経営者さんで、税理士さんがついていないか、 税理士さんに会うのは年1回だけ… というケースは結構多いですよね。 経営者さんに、よく聞かれるこ …