「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
-
【税理士選び方のコツ】右も左もわからない!?起業家が今、顧問税理士を選ぶなら必読!税理士を選ぶ際のポイント、コツ、これで全部!
2017/11/15
こんにちは、税理士の大山俊郎です。 僕は二代目経営者として父の会社に入社して、二代目経営者から見た顧問税理士の良いところと悪いところを見てきました。 その経験から …
-
-
飲食店の創業融資は難しい・・・?その2
2017/11/10
創業融資の申し込みは 開業届を出した後 もしくは 法人設立登記をした後 にしてください。 開業届も出していない、法人設立 …
-
-
飲食店の創業融資は難しい・・・?その1
2017/11/10
一般的によく言われるのが、 「創業融資は簡単」 でも、創業融資は、普通の融資と比べて細かい条件が多くなります。 そりゃそ …
-
-
あとで後悔しない!個人事業主が法人成りする場合の「建設業許可」の取り方とは?資本金について
2017/11/06
「資本金」の金額について 建設業許可を取得するには、財産が一定金額以上ないといけません。 つまり、財産額の条件が必要です。 金額で言い …
-
-
あとで後悔しない!個人事業主が法人成りする場合の「建設業許可」の取り方とは?役員について
2017/11/06
役員について まず、建設業許可を受けるためには、「経営業務の管理責任者」というものを設置しなければなりません。 この「経営業務の管理責任者」は、法人 …
-
-
あとから後悔しない!個人事業主が法人成りする場合の「建設業許可」の取り方とは?
2017/11/06
個人事業をされている方が建設業許可を受けようと考えられる場合、そのタイミングで法人化を考える方からのご相談が多くなっています。 会社設立自体は、それほど難しいこと …
-
-
飲食業の許認可についてまとめ
2017/11/05
個人で営業許可を取っていたが、法人で許可を取りたい場合 どんな手続きが必要なのでしょうか? 個人と法人では、別人格扱いになるので事業者が個人から法人 …