「 月別アーカイブ:2017年06月 」 一覧
-
-
会社設立の流れで最低限知っておくべき税金のこと【大阪谷町】
2017/06/26
大阪谷町の税理士、大山俊郎です。 会社を設立するということ。 今は敷居が下がり個人でも簡単に会社を設立できるようになりました。 また国も、小規模な事 …
-
-
【決算書】これから独立する人でもイチから分かる、決算書の読み方!その3【損益計算書の読み方】
2017/06/24
銀行融資や創業融資でも必ず必要になる損益計算書(そんえきけいさんしょ)。 とても有名な書類で、決算書を知らない人でもその名前を聞いたことがあるのでは …
-
-
【決算書】これから独立する人でもイチから分かる、決算書の読み方!その2
2017/06/24
「決算書」とは具体的に言うとどんな書類なのでしょうか? 決算書には主に次の3つがあります。 貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう) 損益計算書(そ …
-
-
【決算書】これから独立する人でもイチから分かる、決算書の読み方!その1
2017/06/23
はじめに一番大切なことをお伝えしますね。 意外かもしれませんが… [su_animate type=”shake” duration=&# …
-
-
【創業融資】「健康グッズ販売業」で独立起業する場合に融資を受ける方法とは?
2017/06/20
物販で経験を積んで、物販で独立しよう!と思った人が、日本政策金融公庫(以下、「公庫」)からお金を借りやすくなるためのポイントは何でしょう? ※物販と言っても色々なタイプがありま …
-
-
【創業融資】「飲食店(ワインバー)」で独立起業する場合に融資を受ける方法とは?
2017/06/20
飲食店で経験を積んで、飲食店を開業して独立しよう!と思った人が、日本政策金融公庫(以下、「公庫」)からお金を借りやすくなるためのポイントは何でしょうか? &nbs …
-
-
【創業融資】「介護事業所(有料老人ホーム)」で独立起業する場合に融資を受ける方法とは?
2017/06/19
介護事業所で経験を積んで、介護事業所で独立しようとする人が、日本政策金融公庫(以下、「公庫」)からお金を借りやすくなるためのポイントはなんでしょうか?   …
-
-
【法人設立届出書の書き方】給与支払事務所等の開設届出書の記入方法を懇切丁寧に説明します!【その6】
2017/06/14
[su_box title=”大山俊郎からのお知らせ” box_color=”#f5b87b” title_col …
-
-
【法人設立届出書の書き方】源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書の記入方法を懇切丁寧に説明します!【その7】
2017/06/13
[su_box title=”大山俊郎からのお知らせ” box_color=”#f5b87b” title_col …
-
-
【創業時の借入】起業家が新創業融資を確実に受けるための創業計画書の書き方とは?その4:「4 取扱先・取引条件等」「5 従業員等」「6 お借入れの状況」の書き方
2017/06/07
>「創業計画書」については 「起業家がお金を借りるにはたった一つの計画書が大事なんです!」もご参考ください。 >「新創業融資制度」については「会社設立直後の創業期で …