「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧
-
-
資金繰りと東洋医学は似ている!その心は・・・
2017/05/31
会社経営をしていたら誰もが一度は大変さを感じるであろう資金繰り。 目の前の支払いを滞るわけにもいかないけど長い目線で事業を育てたり何かに投資すること …
-
-
【創業時の借入】起業家が新創業融資を確実に受けるための創業計画書の書き方とは?その3:「3 取扱商品・サービス」の書き方
2017/05/31
>「創業計画書」については 「起業家がお金を借りるにはたった一つの計画書が大事なんです!」もご参考ください。 >「新創業融資制度」については「会社設立直後の創業期で …
-
-
【創業融資】事業計画書はエクセルだけでOK?
2017/05/30
今、起業しようとする人はラッキーですよね! …それは、「エクセル」があるからです。 えっ?どゆこと? 実は、エクセルを使 …
-
-
【創業融資・融資】もしも、31歳の起業家が「親友」の借金の連帯保証人になったら?
2017/05/23
あなたが、31歳の起業家さんだったら… 親友の借金の連帯保証人を頼まれることもあるかも知れません。 すでに頼まれたことがある人もいるかも知れませんね …
-
-
【起業】起業家が成功する考え方 ~ゲームを攻略したか?~
2017/05/22
ゲームっていうと、遊び、テキトー、という連想をするかも知れません。 一方で、ゲームは真剣にやるもの、と思う人もいるかもしれません。 実際、真剣にやらないと、ゲーム …
-
-
【創業融資】起業家がお金を借りたあとにやること~資金繰り表の作成~
2017/05/21
売上が伸びている、利益は出ているのに、なんとなくお金が減っている気がする。 利益は出ているのだから、このまま順調にいけばお金は増えていくはず… &n …
-
-
起業家が成功する考え方とは?~どれだけ失敗したら諦(あきら)めるかを決める~
2017/05/19
起業家のあなたは、「失敗」するのが恐いでしょうか? 逆に恐いもの知らずでしょうか? 経営が上手くいく、つまり儲かるためには、また、儲かるようになるた …
-
-
【法人設立届出書の書き方】棚卸資産の評価方法の届出書の書き方、記入例を懇切丁寧に説明します!【その5】
2017/05/18
[su_box title=”大山俊郎からのお知らせ” box_color=”#f5b87b” title_col …
-
-
起業家にとって一番難しいこと・・・それは?
2017/05/16
会社を設立するためには、開業するための初期投資が必要ですよね。 でも、そのすべてを自己資金で準備することが難しい場合があります。 そこで、金融機関からお金を借りることが多くなり …
-
-
【法人設立届出書の書き方】減価償却資産の償却方法の届出書、記入のしかたを懇切丁寧に説明します!【その4】
2017/05/15
[su_box title=”大山俊郎からのお知らせ” box_color=”#f5b87b” title_col …